2007年06月26日
アメリカン・キャラクター・ルアーズ
2007年06月26日
その他ー2
2007年06月25日
その他
釣りから完璧に遠ざかった頃、
悲しいことにA級ルアー(メガバス・エバグリーン・ラッキークラフト)への興味が薄れ、
ウルトラマン、仮面ライダーから始まりB級のキャラクタールアーに興味が移行してきました
。
B級のキャラクタールアーといっても、
定価はそこそこの値段。
ただ、90年代第一次バスフィッシングブーム(勝手に命名)も下火となり、
本当のルアーブランドだけが残り、
中途半端なブーム型便乗ルアーブランドはこの頃、
どんどんと姿を消していきました。
この様なルアー(下の写真)たち(まさに中途半端なブーム型便乗のルアー)も、
本気バサーには相手にされず、
市場から姿を消していった様です(あくまで私の仮想)。
というわけで、
この辺のルアーは、だいぶ価格崩壊し定価より破格の値段で購入できました
。
買っても大の大人がこんなルアー恥ずかしくて使えませんが・・・
。
でも男はいつまでも子供!!
こういうキャラクターにひかれちゃうんだよね~
。(釣りだって子供の遊びの延長だから!!)
また、こんなキャラクタールアーが発売されたら買っちゃうんだろ~な~
!?

ピカチュウ(3個入り)/ムーミン/フローレン/アヘアヘポッパー(間寛平)/ポコポコヘッドノイジー(島木譲二)/カモ~ンペンシル(山田花子)
楽しんだ方、ワンクリックお願いします。
悲しいことにA級ルアー(メガバス・エバグリーン・ラッキークラフト)への興味が薄れ、
ウルトラマン、仮面ライダーから始まりB級のキャラクタールアーに興味が移行してきました

B級のキャラクタールアーといっても、
定価はそこそこの値段。
ただ、90年代第一次バスフィッシングブーム(勝手に命名)も下火となり、
本当のルアーブランドだけが残り、
中途半端なブーム型便乗ルアーブランドはこの頃、
どんどんと姿を消していきました。
この様なルアー(下の写真)たち(まさに中途半端なブーム型便乗のルアー)も、
本気バサーには相手にされず、
市場から姿を消していった様です(あくまで私の仮想)。
というわけで、
この辺のルアーは、だいぶ価格崩壊し定価より破格の値段で購入できました

買っても大の大人がこんなルアー恥ずかしくて使えませんが・・・

でも男はいつまでも子供!!
こういうキャラクターにひかれちゃうんだよね~

また、こんなキャラクタールアーが発売されたら買っちゃうんだろ~な~


ピカチュウ(3個入り)/ムーミン/フローレン/アヘアヘポッパー(間寛平)/ポコポコヘッドノイジー(島木譲二)/カモ~ンペンシル(山田花子)

2007年06月24日
バンダイルアー
ウルトラマンときたら、次は仮面ライダー!!
バンダイルアーの登場です。
仮面ライダー以外にも、ニャロメ・ロボコン・マジンガーZと泣かせます。
こんなルアーでバス釣ったら笑いが止まらないでしょうね?

仮面ライダー1号/仮面ライダー2号/仮面ライダーV3(グリーン)/ 仮面ライダーV3(パールグリーン)/ ニャロメ(オレンジ)/ ニャロメ(レッド)/ マジンガーZ(ブルー)/マジンガーZ(ブラック)/ガメラ/ロボコン(レッド)ロボコン(パールレッド)
当時購入した頃は、ニャロメのオレンジのみが生産中止とどこかのネットショップで目にしましたが、
今となってはすべて生産中止でしょうね
?
ただ私にとっては、メガバスのルアーと同様に当時子供の頃夢中になって見ていた、
ウルトラマン・仮面ライダーなどのキャラクタールアーは宝物です
。
キカイダー・ジャイアントロボ・鉄人28号・鉄腕アトムなんてルアーあったらもっと泣けんだけどな~
。
楽しんだ方、ワンクリックお願いします。
バンダイルアーの登場です。
仮面ライダー以外にも、ニャロメ・ロボコン・マジンガーZと泣かせます。
こんなルアーでバス釣ったら笑いが止まらないでしょうね?

仮面ライダー1号/仮面ライダー2号/仮面ライダーV3(グリーン)/ 仮面ライダーV3(パールグリーン)/ ニャロメ(オレンジ)/ ニャロメ(レッド)/ マジンガーZ(ブルー)/マジンガーZ(ブラック)/ガメラ/ロボコン(レッド)ロボコン(パールレッド)
当時購入した頃は、ニャロメのオレンジのみが生産中止とどこかのネットショップで目にしましたが、
今となってはすべて生産中止でしょうね

ただ私にとっては、メガバスのルアーと同様に当時子供の頃夢中になって見ていた、
ウルトラマン・仮面ライダーなどのキャラクタールアーは宝物です

キカイダー・ジャイアントロボ・鉄人28号・鉄腕アトムなんてルアーあったらもっと泣けんだけどな~

