2008年10月29日
水槽掃除2
10月14日に記事にした、ムスコがゲットしたキンギョとアカメダカ?(ヒメダカ)。
ムスコが水槽を掃除してとお願いされましたが、ワタシ無視・無視・無視

!!!
ワタシは水槽のことをホッタラカシで、生き物館にも立ち入らないでいました。
なぜなら、ワタシはキンギョとヒメダカにまったく興味がないから
!!!
ワタシは、自分でサカナ捕りでつかまえた、タナゴ・メダカ・クチボソ・ヌマエビ・ザリガニ・ドジョウ・ヨシノボリetc
自然の中で生きるサカナ以外は、
まーーーーーたく、興味なし
!!!
で、ほったらかしです。
そしたらムスコ、自分で水槽を掃除しました


!!!
大人でもメンドクサイ作業なのに。。。



ちゃんと水道水をカルキ抜きをして、
出来上がりが、これです。


結構キレイに掃除してます!!!立派、立派!!!


でも。。。水槽が。。。



ガラス製からプラスチック製に変ってました。。。



あれ???クチボソが。。。


なんか、ヌマエビは減ってるし、クチボソは全滅???。。。



んーーー(去年のキンギョスクイで捕ったキンギョが犯人???)
ワタシはノータッチ!!!


サカナの世話と水槽の掃除は、ムスコにまかせた!!!





ワンクリックお願いします。
ムスコが水槽を掃除してとお願いされましたが、ワタシ無視・無視・無視



ワタシは水槽のことをホッタラカシで、生き物館にも立ち入らないでいました。
なぜなら、ワタシはキンギョとヒメダカにまったく興味がないから

ワタシは、自分でサカナ捕りでつかまえた、タナゴ・メダカ・クチボソ・ヌマエビ・ザリガニ・ドジョウ・ヨシノボリetc
自然の中で生きるサカナ以外は、
まーーーーーたく、興味なし

で、ほったらかしです。
そしたらムスコ、自分で水槽を掃除しました




大人でもメンドクサイ作業なのに。。。




ちゃんと水道水をカルキ抜きをして、
出来上がりが、これです。
結構キレイに掃除してます!!!立派、立派!!!



でも。。。水槽が。。。




ガラス製からプラスチック製に変ってました。。。




あれ???クチボソが。。。



なんか、ヌマエビは減ってるし、クチボソは全滅???。。。




んーーー(去年のキンギョスクイで捕ったキンギョが犯人???)
ワタシはノータッチ!!!



サカナの世話と水槽の掃除は、ムスコにまかせた!!!







2008年10月23日
大喧嘩(怒
先週、先々週の土日は大忙しでした。。。



先々週の土日はムスコの文化祭。
そして先週の土曜日は、ムスコの授業参観日。
そして授業参観日のあとは、
野球チーム、Cチーム(2・3・4年生)の公式戦の試合でした
他のメンバーは午前中、練習してみんなで車に乗って試合場へ。
ムスコ&ヨメ&ワタシは、授業参観が終わったあとに、
試合場で合流との段取りとなりました。
家でユニフォームに着替え、
昼食は、ゆっくり家で食べてる時間がないので、
車中でサンドウィッチ


さあ試合場へ


試合場はウチから1駅半ぐらいのところ、
まあカンタンに行けるだろうと、軽く考えてました。
ちなみにウチの車にはカーナビがないんで、
家のPCでグーグル・マップをさらっと見て出発。
カンタンに行けると思った試合場が。。。
思ってた以上にムズカシイ。。。



最後の手段で、車を降りて、
通行人に聞いても、
「そんな公園聞いた事ないなーーー。」
え???ウソでしょ???



試合開始まであと30分なのに。。。


時間だけが、刻一刻と過ぎて行きます


ここから、ゴングが鳴りました。
カーーーーーーン
!!!
ワタシ:「なんで前もって場所をちゃんと調べとかなったの???

」
ヨメ:「え???ワタシのせい???

」
ワタシ:「いつ、場所のメールもらったの
?調べる時間が充分あったでしょ


???」
ヨメ:「家出る時に地図みて、わかったんでしょ

???」
ムスコ:「パパもママもケンカやめてーーーーー


!!!」
車中は大バトル




そこへ1本の電話。
チームのマトメ役の父兄から救いの電話でした。
道に迷って、試合場に行けないと話すと、
わざわざ迎えに来てくれました。
感謝、感謝。でもお恥ずかしいーーー



試合場に到着したのは、試合開始の1時半を過ぎてましたが、
前の試合が押しており、なんとか無事にセーフ
!!!
ラッキーーーーー
!!!
で、

試合開始!!!
先々週は文化際で練習を休み、当日は授業参観で午前中の練習に出れなかったムスコは、

3番サード長嶋です(古)
試合が始まると、いつのまにかワタシとヨメのケンカ???そんなもんありました
???
一緒に仲良く応援です!!!
結果は???
。。。。。公式戦の初戦敗退です。。。。。



で、ヨメは夕食を作る元気もないんで、
駅前の「大勝軒」で
ムスコのお気に入りにラーメン店です。
そこで、残念会。

今度は祝勝会で来ます

!!!





ワンクリックお願いします。




先々週の土日はムスコの文化祭。
そして先週の土曜日は、ムスコの授業参観日。
そして授業参観日のあとは、
野球チーム、Cチーム(2・3・4年生)の公式戦の試合でした

他のメンバーは午前中、練習してみんなで車に乗って試合場へ。
ムスコ&ヨメ&ワタシは、授業参観が終わったあとに、
試合場で合流との段取りとなりました。
家でユニフォームに着替え、
昼食は、ゆっくり家で食べてる時間がないので、
車中でサンドウィッチ



さあ試合場へ



試合場はウチから1駅半ぐらいのところ、
まあカンタンに行けるだろうと、軽く考えてました。
ちなみにウチの車にはカーナビがないんで、
家のPCでグーグル・マップをさらっと見て出発。
カンタンに行けると思った試合場が。。。
思ってた以上にムズカシイ。。。




最後の手段で、車を降りて、
通行人に聞いても、
「そんな公園聞いた事ないなーーー。」
え???ウソでしょ???




試合開始まであと30分なのに。。。



時間だけが、刻一刻と過ぎて行きます



ここから、ゴングが鳴りました。
カーーーーーーン

ワタシ:「なんで前もって場所をちゃんと調べとかなったの???



ヨメ:「え???ワタシのせい???



ワタシ:「いつ、場所のメールもらったの





ヨメ:「家出る時に地図みて、わかったんでしょ



ムスコ:「パパもママもケンカやめてーーーーー




車中は大バトル





そこへ1本の電話。
チームのマトメ役の父兄から救いの電話でした。
道に迷って、試合場に行けないと話すと、
わざわざ迎えに来てくれました。
感謝、感謝。でもお恥ずかしいーーー




試合場に到着したのは、試合開始の1時半を過ぎてましたが、
前の試合が押しており、なんとか無事にセーフ

ラッキーーーーー

で、
試合開始!!!
先々週は文化際で練習を休み、当日は授業参観で午前中の練習に出れなかったムスコは、
3番サード長嶋です(古)
試合が始まると、いつのまにかワタシとヨメのケンカ???そんなもんありました

一緒に仲良く応援です!!!
結果は???
。。。。。公式戦の初戦敗退です。。。。。




で、ヨメは夕食を作る元気もないんで、
駅前の「大勝軒」で
ムスコのお気に入りにラーメン店です。
そこで、残念会。
今度は祝勝会で来ます









2008年10月16日
おやつ
この時期、ムスコは自分のおやつを学校帰りに拾ってきます。

最初にワタシこれを見て、ムスコがおやつでこれを食べてると聞いた時、
ワタシ:「ドングリ???
」
ワタシ:「ドングリは食べるとドモリになるよ!!!」
ムスコ:「これドングリじゃなくて、椎の実だよ!!!」
どうもドングリと椎の実は違うみたいで。。。???
で調べてみるとドングリとは???
ドングリ(団栗)はブナ科のクヌギ・カシ・ナラ・カシワなどの果実の総称だそうです。
ワタシも恐々と食べてみましたが、
「うまいーーーーー!!!
」
酒のつまみに最高です。
調理はいたってカンタン!!!
殻から実を出し、

一日乾燥。
そして、フライパンで軽く炒る。

はい、出来上がり!!!
美味です。ドモリにもなりません。
是非お試しを!!!





ワンクリックお願いします。
最初にワタシこれを見て、ムスコがおやつでこれを食べてると聞いた時、
ワタシ:「ドングリ???

ワタシ:「ドングリは食べるとドモリになるよ!!!」
ムスコ:「これドングリじゃなくて、椎の実だよ!!!」
どうもドングリと椎の実は違うみたいで。。。???
で調べてみるとドングリとは???
ドングリ(団栗)はブナ科のクヌギ・カシ・ナラ・カシワなどの果実の総称だそうです。
ワタシも恐々と食べてみましたが、
「うまいーーーーー!!!

酒のつまみに最高です。
調理はいたってカンタン!!!
殻から実を出し、
一日乾燥。
そして、フライパンで軽く炒る。
はい、出来上がり!!!
美味です。ドモリにもなりません。
是非お試しを!!!






2008年10月15日
読書の秋
2008年10月14日
お祭で大漁
10月11日(土)
会社も休みで、
ゆっくり朝寝坊と思っていたら。。。
「ドンッ
、ドンッ
、ドンッ
、ドンッ
、ドンッ
」
凄まじい花火の音


一気に目が覚めました



家の近くの天神社でお祭をやってるみたいです。
夕方、家族3人で行ってきました


な・なんか、怖い。。。

ウマソー


ブルーハワイ???着色料スゴソー



アーア、夕飯前なのに。。。


そしてムスコの一番のお目当てはコチラ。

釣果はキンギョ、アカメダカ?(ヒメダカ?)の大漁!!!
(オジサンにオマケで何匹かもらってましたが。。。
)
またまた、うちの生き物館に新しい仲間入りです。
冬に入る前に、生き物館の掃除をしないと。。。



結構、水槽の掃除って時間が掛かるんですよね。。。








ワンクリックお願いします。
会社も休みで、
ゆっくり朝寝坊と思っていたら。。。
「ドンッ










凄まじい花火の音



一気に目が覚めました




家の近くの天神社でお祭をやってるみたいです。
夕方、家族3人で行ってきました

な・なんか、怖い。。。

ウマソー


ブルーハワイ???着色料スゴソー



アーア、夕飯前なのに。。。



そしてムスコの一番のお目当てはコチラ。
釣果はキンギョ、アカメダカ?(ヒメダカ?)の大漁!!!
(オジサンにオマケで何匹かもらってましたが。。。

またまた、うちの生き物館に新しい仲間入りです。
冬に入る前に、生き物館の掃除をしないと。。。




結構、水槽の掃除って時間が掛かるんですよね。。。









