ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アフィリエイト リンクシェア ブログ 携帯対応 成果報酬 広告 テンプレート ブログパーツ  iTunes Store(Japan) ハピネット・オンライン BuyMa(バイマ)

2007年10月04日

白樺湖

9月23日

夕方の4時より子供と白樺湖にてフィッシング・スタートニコニコ!!!

9月は、今まで大体がボーズ。

この日はさらに湖一面に霧がかかり、ますますボーズムードが漂っていましたが、

いつものポイントでキャスト開始。

ロッドは一本。多分いい結果にはならないだろうと、息子と二人で変わりばんこにキャスト。

夏場の白樺湖は自信があるのですが、秋の白樺湖はバスがどこに行ってしまうのか???

最初の1時間は無反応ガーン

バスは深場だろうと、場所を移動。

私がキャストしてみると、

「ん???ん~!!!きた~っムカッ

息子に、

「バラサナイデよっ!!!バラサナイデよっ!!!」

の応援(???)に応え、

ゲ~ットニコニコアップ!!!!!


白樺湖

目測で20cm。白樺湖サイズとしては、まずまずの大きさかな?ニコニコ

夏と同様、カットテールワーム(color:ウォーターメロン)のスプリット・リグでゲット。

その後、しばらく二人にまったくアタリはナシウワーン

それでも楽しそうに釣りをする子供も、だんだん釣っている姿が、様になってきました。


白樺湖

すると、そんな息子が、

「・・・・・・・・・・・・・汗っ!!!!!・・・・・・・・・・・・・汗っ!!!!!」

無言のフィッシング状態ニコニコ

あまりにも必死で声も出ないようですニコニコ

自力で息子が、今回も釣り上げました。


白樺湖

息子の手のひらサイズのカワイイニコニコバスでした。

その後は、私と子供と両方に、一匹づつバスがかかったんですが、残念ながらバラシ。

逃がした魚は大きいと言いますが、25cmはあったかな???ぐらいの引きでした。

残念ガーン

時刻も6時。さすがに暗くて釣りにならないので、これにて終了。

それでも、9月の白樺湖でバスを一匹づつ釣る事ができて息子も私も大満足でしたニコニコ



にほんブログ村 釣りブログへ白樺湖白樺湖釣り情報ポータルFish/up白樺湖ワンクリックお願いします。



同じカテゴリー(2007年)の記事画像
満喫!!!
ラスト5分
白樺湖(2007/10/08)
白樺湖(2007/10/07)
白樺湖
同じカテゴリー(2007年)の記事
 満喫!!! (2007-11-12 20:07)
 ラスト5分 (2007-11-10 22:53)
 白樺湖(2007/10/08) (2007-10-19 20:20)
 白樺湖(2007/10/07) (2007-10-18 19:53)
 白樺湖 (2007-09-07 21:07)
Posted by KORN at 21:15│Comments(0)2007年
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
白樺湖
    コメント(0)