2007年10月12日
白樺湖(2日目)
10月6日
今日の予定は午前中はテニス。
ここ最近は、毎回子供の希望でテニスをやっており、
息子も嫁もだいぶ上達しました
。
まだまだ私にはかないませんが
。
白樺湖は朝・晩は冷え込みますが、日中は暖かく過ごしやすいです。
テニス場の脇の草の中から、嫁がこんなもの捕まえました。

ゴマダラカミキリ!!!
もう秋だっていうのに、がんばって生きてました。
息子は、しばらくさわって遊んだ後、木に逃がしてやりました。




ワンクリックお願いします。
今日の予定は午前中はテニス。
ここ最近は、毎回子供の希望でテニスをやっており、
息子も嫁もだいぶ上達しました

まだまだ私にはかないませんが

白樺湖は朝・晩は冷え込みますが、日中は暖かく過ごしやすいです。
テニス場の脇の草の中から、嫁がこんなもの捕まえました。
ゴマダラカミキリ!!!
もう秋だっていうのに、がんばって生きてました。
息子は、しばらくさわって遊んだ後、木に逃がしてやりました。




Posted by KORN at 21:09│Comments(2)
│白樺湖・蓼科・原村etc
この記事へのコメント
まだ夏のカホリがしますねぇ♪
ですが、日曜の朝5時半からワタスは極寒の地
シラカバコに出陣デス!!
ボート出す予定でしたが、雨降りそうなので
午前中の何時間だけにして他に移動デス♪
釣れるかワカリマセンが、頑張ってきます!!
ですが、日曜の朝5時半からワタスは極寒の地
シラカバコに出陣デス!!
ボート出す予定でしたが、雨降りそうなので
午前中の何時間だけにして他に移動デス♪
釣れるかワカリマセンが、頑張ってきます!!
Posted by zikl440 at 2007年10月13日 19:46
釣果報告、楽しみにしてます。
がんばってきて下さい。
がんばってきて下さい。
Posted by KORN at 2007年10月14日 16:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。