ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アフィリエイト リンクシェア ブログ 携帯対応 成果報酬 広告 テンプレート ブログパーツ  iTunes Store(Japan) ハピネット・オンライン BuyMa(バイマ)

2008年04月14日

賞状

先週の土曜日(4/12)。

ムスコと学校の友達(兄弟)とそれぞれのオヤジと5名で、

田無のバッティング・センターに行って来ました。

http://www.west-tokyo.co.jp/amuse/batting/

ここは、いつも行くバッティング・センターに比べデカイ!!!

ファミリー向け、本格的実践向けなんかがあり、20打席ぐらいあったかな???

そこで、ムスコやってくれました!!!

ホームランビックリ!!!

的に見事、打った打球が当たり、センター内の電光掲示板にホームランの文字ビックリ!!!

これは、なんかくれんのかな???と思い、ワクワクしてカウンターにムスコと行ってみると、

記念写真&ムスコの名前のプレートをバッティング・センター内(ホームラン賞)に掲示&ホームラン認定書


賞状

と、いろいろ特典がありました。

結構、お金使ったけど、ホームラン賞もらったんで良しとしました。



賞状 賞状

にほんブログ村 釣りブログへ賞状賞状釣り情報ポータルFish/up賞状ワンクリックお願いします。




同じカテゴリー(出来事//その他)の記事画像
温泉旅館?
ブログ再開のお知らせ
ブログ休止のお知らせ
メリクリ(汗
有名人ネタ
釣りネタ
同じカテゴリー(出来事//その他)の記事
 限界。。。 (2009-07-28 00:17)
 温泉旅館? (2009-03-04 22:31)
 ブログ再開のお知らせ (2009-02-25 22:47)
 ブログ休止のお知らせ (2009-01-15 21:31)
 メリクリ(汗 (2008-12-26 22:23)
 有名人ネタ (2008-12-20 20:53)
この記事へのコメント
スゲッすね!!
おめっとーございます♪

サスガJr!!
地元のバッティングセンターはホームランが出たら
確か1回無料券だけでした (苦笑
Posted by zikl440zikl440 at 2008年04月14日 23:20
ジュニアさん凄いっすね~
男の子がいると遊び方も違いますね~
女の子の家のオイラはその親父同士も一緒に遊びに行く事なんて・・・
まず無いです!
Posted by ゆま坊 at 2008年04月14日 23:35
こんばんわ!

そのバッティングセンターは良く行きます!

友人が近くに住んでるもんで(汗

しかしホームラン凄いっす!

ワタクシが行く時はだ~~~れも

そんな人いませんからね!

御子息の才能が開花ですか!?
Posted by 番長 at 2008年04月15日 01:44
ホームランってすごいっすね~
私はバットに当てるので精いっぱいです(笑)
将来は、野球選手?釣り人?
Posted by タバシ at 2008年04月15日 08:10
・・・野球チームへ入団したのですね!
でもってさっそく自主トレですね。

さてさてお父さんの今後は
グラウンド通いか?
はたまた釣り三昧か?
Posted by 麦わらのゾフィ麦わらのゾフィ at 2008年04月15日 22:06
≫zikl440さん

そういえば、次回1回使用可能の無料券も

貰いました。

すごいサービス!!!
Posted by KORNKORN at 2008年04月17日 12:16
≫ゆま坊 さん

前にも、一緒にバッティング・センター行った

時は、その後公園で野球とサッカーやりました(汗

もうヘトヘト・・・・。
Posted by KORNKORN at 2008年04月17日 12:18
≫番長さん

番長さんも行かれるんですか。

アソコはデカイですよね!!!

ワタシは打つよりもストラック・アウトに夢中
です。
Posted by KORNKORN at 2008年04月17日 12:24
≫タバシ さん

できれば、釣り好きのプロ野球選手に

なってくれればいいな~と思ってます(笑
Posted by KORNKORN at 2008年04月17日 12:26
≫麦わらのゾフィさん

・・・・チームには、まだ入ってません(汗

本人が、まだいいって言うもんで・・・。
Posted by KORNKORN at 2008年04月17日 12:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
賞状
    コメント(10)